そろばん教室
小学校1年生の長女は、壊滅的に算数が苦手です。
まだ小学校1年生なので足し算と引き算ですが、9+6とか15-6とかぐらいです。
ただ、長女は足し算と引き算がバラバラに出題されると
頭がパニックになり、どう解いたら良いのかが分からなくなります。
一度解き方を教えてあげたら、その時はスラスラ解いていけます。
解き方さえ分かればパニックにならず、クラスで一番最初に仕上げることができるそうです。
頭の中がこんがらがっている状況を整理するには、そろばん教室が良いと思いつきました。
僕も小学校の時に通ってたそろばん塾、まだやっていました。
僕が通っていたのが30年ほど前で、現在その先生は89歳で入院されているそうで
代わりの先生が任されているということでした。
1ヶ月間の体験入学をさせてもらえるということでしたので、
早速申し込みました。
テキストだけ購入しましたが、このテキスト、
30年前からほとんど変わってない気がします。
このテキストを自分もやってました。
自分が小学校の時に通ってたそろばん教室に自分の娘が通うなんて感慨深いな?なんて思いながら
娘の授業の様子を見ていましたが、予想通り頭の中がわちゃわちゃしていました。
見てられないくらい出来がよくなかったですが、
「これからだ」と言い聞かせながら娘の成長を見守りたいと思います。
得意にならなくても良いけれど、学校で置いてけぼりにならないように
少しでも伸ばしてあげられたらなと思いました。
これからの娘の成長が楽しみです。
投稿日:2021/01/20 投稿者:井内 伸也