八万町の冷田川周辺を探索すると
先日、娘たちと冷田川周辺を散歩しながら、どんな生物がいるのかを探索していました。
すると、「しまへび」を何匹か発見しました。
こんなところに蛇がいるんだ・・と思って興味がすごくわきました。
と言っても、蛇が好きなわけではありません。
ただ、面白いなと思っただけです。
どうやらシマヘビは、川の近くで住んで、カエルなどを食べているらしいです。
ビックリですね!
そして、他にどんな生物がいたかというと、
カメです。これはもう酷い大量発生です。
外来種なんですかね?
カメの種類はよくわかりませんが。。
噛みつくカメであるなら、川になかなか近寄れないですね。
こうやって自然を見てるのが面白いですね。
是非、時間を作って見てみて下さい。
投稿日:2021/08/27 投稿者:井内 伸也